
漫画風で画像生成したい!
どうやって出来るの?
漫画風にさせたい場合は「manga , monochrome , line」の呪文を入れることで可能になります。
また、LoRAモデルを組み合わせて使用することで、より漫画の画風にさせることが出来るのでおすすめです。
この記事では、漫画風にさせる呪文(プロンプト)やおすすめモデルについて紹介します。
漫画風にする呪文(プロンプト)

「manga」の呪文のみではカラーで画像生成される場合が多々あります。
ですから、プロンプト内に「manga , monochrome」を入れるようにしてください。
以下の画像では生成した結果になります。
漫画風に見えますが、少しモノクロにした感じにも見えますね。

以下の画像では「manga , monochrome , line」の呪文を入れて画像生成した結果になります。
先ほどよりも良い結果になるので参考にしてみてください。

「greyscale」の呪文でも「monochrome」と同じようにモノクロ効果を出すことが出来ます。

少し落書き風な画像生成をしたいなら「sketch」の呪文を入れましょう。
(sketch:1.4)にして呪文を強調することで落書き感をさらに強めることが出来ます。

漫画風におすすめのLoRAモデル

漫画風にする場合は呪文だけでなくLoRAモデルを使用することでも可能になります。
呪文だけで完全に漫画のような画風の感じにさせるのは難しいです。
LoRAモデルと組み合わせて使用することで、さらに漫画風に近くなるのでおすすめの方法です。
ここからは漫画風にすることが出来るLoRAモデルについて紹介します。
老漫画_Monochrome manga
昔のような漫画風にしたい場合は「老漫画_Monochrome manga」がおすすめです。

以下のCivitAIのリンクからダウンロードすることが出来ます。
Google Colabを使用している人は以下のコードをコピペすることでモデルを導入することが出来ます。
・Google Colab用コード
#老漫画_Monochrome manga
!wget https://civitai.com/api/download/models/164134 -O /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/monochrome-manga.safetensors
以下の画像は生成した結果になります。
呪文のみよりも「老漫画_Monochrome manga」のLoRAモデルを組み合わせることによって漫画風に近づけることが出来ています。
CivitAIのモデルURL内にある説明文に記載しているのですが、このモデルを使用する場合はプロンプト内に「banhua , Monochromatic」を入れるようにしましょう。

MANGA (General) -Style LoRA Collection-

・Google Colab用コード
#MANGA (General) -Style LoRA Collection-
!wget https://civitai.com/api/download/models/10224 -O /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/manga-general-style-lora-collection.safetensors
LoRAモデルの数値は「0.6」以上にすると全体的にクオリティーが劣化した感じになるので、推奨値として「0.5」以下にしましょう。

Horror & Creepy
ホラー系、怖い感じ、暗い雰囲気の漫画風で生成したい人に特化しているモデルになります。

・Google Colab用コード
#Horror & Creepy
!wget https://civitai.com/api/download/models/167845 -O /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/horror-and-creepy.safetensors
ホラー系に特化していても、以下の画像のようにホラー要素のない人物を生成することも出来ます。
(背景は暗い雰囲気を感じさせていますが…)

Lineart——照片线稿提取
漫画風で建物の背景を生成したい人におすすめなのが「Lineart——照片线稿提取」のLoRAモデルになります。

・Google Colab用コード
#Lineart——照片线稿提取
!wget https://civitai.com/api/download/models/100651 -O /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/lineart.safetensors
人物を生成することも出来ますが、細かな建物の画像生成をしたい人はクオリティーの高い画像生成が出来るので是非使用してみてください。

Style shift sketch 风格转换素描草图
落書き風の画像生成をしたい人は「Style shift sketch 风格转换素描草图」を使用しましょう。

・Google Colab用コード
#Style shift sketch 风格转换素描草图
!wget https://civitai.com/api/download/models/90470 -O /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/style-shift-sketch.safetensors
以下の画像のように、落書きテイストのある漫画風を生成することが出来ます。

Manga style LoRA

・Google Colab用コード
#Manga style LoRA
!wget https://civitai.com/api/download/models/93485 -O /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/Mangastyle-LoRA.safetensors
青系の色が入った漫画風の画像生成をすることが出来ます。

まとめ

漫画風にできる呪文(プロンプト)とLoRAモデルについて解説しました。
・プロンプト内に「manga , monochrome , line」の呪文を入れる
・LoRAと組み合わせることで漫画風により近づけて画像生成できる
是非参考にして画像生成してみてください!